気まま研究所ブログ

ITとバイク、思ったことをてきとーに書きます。

C言語 未初期化変数の罠

久しぶりにプログラミング関連の話題です。
つい先日友人からC言語で質問がありまして、なぜかprintf関数を入れると正しく動くけどコメントアウトするとバグるというかなり不思議な不具合でした。
スタックの問題だろうなと思ったものの、久しぶりにC言語を触ったのでなかなか理由が説明できませんでした。
いろいろと検証したところ自分なりに原因がわかったものの、高級言語が主流な現代では割と起こりやすい問題だと思ったので備忘録がてら記事を書くことにしました。
私自身メモリの扱いは正しく理解できていないのでおかしなところがあれば指摘していただけると幸いです。

続きを読む

ホンダ ジョルノ 折れたマフラーを補修する

f:id:AonaSuzutsuki:20181107202357j:plain

こんにちは。
今日はいつものバイクネタですが、スーパーカブではなくて原付スクーターネタです。
友人がホンダのジョルノという原付スクーターに乗っているのですが、単独事故だったかを起こしてしまい、マフラーを破損させたらしい。で、この時に中古かなんかでマフラーを買ってきて交換したらしいのですが、サイレンサーの手前で突然ポッキリいっちゃったらしく爆音で困ってるとのことでした。
そんなわけで今日はそんなマフラーを補修した時のことを書いていきます。

続きを読む

C# - グローバルキーフックでキーの捕捉と入力を行う

f:id:AonaSuzutsuki:20181015203246p:plain

こんにちは、久しぶりにプログラミング関連のネタです。
以前MabinogiKeyConverterというアプリケーションを公開して記事にも適当に書いたのですが、そこで使用しているグローバルキーフックについて残しておきます。
C#では実行アプリケーション上でキーイベントの捕捉をデフォルトで対応していますが、その外となるとそのままでは対応できません。
通常はそれで事足りるものですが、キーコンバータなどのシステムに関わるような場合はWindows上全てのアプリケーションで適応させたいのでデフォルトの機能では実現できないんですよね。
そこでWin32APIによるグローバルキーフックでキー操作を掌握します。

続きを読む

特定のキーを別のキーに変換するソフト 「MabinogiKeyConverter」

f:id:AonaSuzutsuki:20180928163332p:plain

こんにちは。
キーボードを使ってゲームなどをしているとしばしばキーが遠すぎて指が攣りそうになったりします。
そんな時に押しやすい場所にあるキーに割り当てたくなりますが、ゲームによってはできないことも多々あるでしょう。
そこで今回開発したソフトを利用することでほぼ全てのキーを割り当てたいキーに変更することができます

最近バイクネタばっかりで開発系の記事を一切書いていませんでしたが、裏でこそこそと開発していたものを紹介します。
名前はマビノギとなっていますが、マビノギ以外でもキー置換ソフトとしてご利用いただけます

続きを読む

グッバイ高速 原付で使えるナビアプリ 「ツーリングサポーター by NAVITIME」

バイクでツーリングをする際にナビアプリは欠かせない存在です。
しかしながら原付や小型の場合は高速道路や自動車専用道路の通行が認められていないというかなり大きな障壁があります。
実際に自動車専用道路に突っ込んだ記事は以前の記事にて紹介したと思いますが、意識していても知らない道では突っ込んでしまうものです。
今回は原付と小型に焦点を当ててかなり便利なナビタイムが提供するツーリングサポーターを紹介します。
ただ、有料プランでないとほぼ使えないのでそこだけ注意してください。

続きを読む

スーパーカブ 75ccにドライブスプロケット16Tを入れてみた

f:id:AonaSuzutsuki:20180902171316j:plain

こんにちは。
だいぶ前にスーパーカブ 50のスプロケット換装について記事を書きましたが、75ccに上げてからの記事を書いていなかったのでこの機会に書いてみます。
今回はドライブスプロケットを15Tから16Tに交換してみたので感想を書いていきます。
画像が少ないので分かりづらかったらごめんなさい。

続きを読む

起動しないWindows 10をMacでBootable USBを作成してセーフモードに入れる

f:id:AonaSuzutsuki:20180822223016p:plain

こんにちは。
つい最近知り合いがコンピュータの調子が悪いと連絡があり、セーフモードについて格闘することがありました。
以前はF8連打でセーフモードはほとんどの方が知っているかと思いますが、Windows 8以降のUEFI環境下ではこの方法が使えません。
確か私の確認ミスでレガシーBIOS環境下で使っていたことがありましたが、その時もF8連打は使えなかったと記憶しています(多分高速スタートアップのせい?)。
で、どうするのかというと、インストールメディアを活用することでセーフモードに入ることができます。

続きを読む