気まま研究所ブログ

ITとバイク、思ったことをてきとーに書きます。

マビノギ 音楽バフ計算のお話

こんにちは。
マビノギで戦闘といえば最大ダメージの次に大事なのが戦場の序曲やヴィヴァーチェ等の音楽バフだと思います。
しかしながら、エンチャントやタイトル等の音楽バフ効果って一体何なんだって思いませんか?
楽器演奏細工と音楽知識細工は似てるようで同じ数値でも全く異なるパーセンテージの結果になります。
こちらではゲームについて書く気はなかったんですが、ネタが無いのと書く場所が無かったので今回はこれらの数値から最終的な計算結果を求めるお話をしていこうと思います。

バフ計算サイト

はじめにここから先解説していく計算式をまとめたウェブサイトを作ったので、手っ取り早く計算したい場合はこちらをお使いください。

Mabinogi 音楽バフ計算機

音楽バフって?

音楽バフは戦場の序曲やヴィヴァーチェ等のダメージなどなどステータスを割合で強化するスキルのことです。
例えば、ステータス上の最大ダメージが「1193」で戦場の序曲を演奏して最大ダメージが「44.84%」となっているなら

= 1193 * 1.4484 = 1727.9412 ≒ 1727

というように乗算でステータスがアップするって寸法です。
乗算なのでバフを強化すればするほどダメージがどんどんアップしていくわけですね。

ではこのバフはどうやって上げるのかと言うと、スキルを全部R1にしグランドマスター吟遊詩人まで取るすることは大前提として、そこからプラスするにはタイトルやエンチャント、細工で上げていくわけですね。
エンチャントやタイトルなら音楽バフ効果、細工なら楽器演奏や音楽知識 普通演奏効果、ヴィヴァーチェ等の固有項目(魔法準備速度等)がそれにあたります。
とりあえずこれらを盛れば上がるんですが、音楽バフのエンチャントって課金産だから費用がめちゃくちゃ高いんですよね。
目指す数値があり、かつ資金も限られるならどこで妥協したら良いのか知りたくなります。
そしたら計算しないといけないわけです。

ってことでここでは一つ一つ計算式を見ていきましょう。

バフ計算方法

音楽バフ効果

まず基本的なところが音楽バフ効果です。
一番最初に目にするのが楽器演奏 R1の「音楽バフスキル効果15増加」でしょうか。

バフ効果15増えるからどうなんねんって思うと思いますが、これはとても単純です。
戦場の序曲などはR1になると固有値で「最大ダメージ 20% 増加」のように決まっています
戦場の序曲だけがR1で他はなにも上げていないなら20%増えるってわけですね。
じゃあここに音楽バフ効果がかかるとどうなるでしょうか。

楽器演奏 +15, 歌 +15, 農場効果 +4, 翼 +2と外せないバフが多いので純粋な楽器演奏R1の話にはできないんですが、「最大ダメージ 27.20% 増加」になっていることがわかると思います。

これはどういう計算なのかと言うとスキル固有値にバフ効果を合計した数 (%) を乗算した数になります。

= スキル固有値 * (1 + (バフ効果合計 * 0.01))
= 20 * (1 + (15 + 15 + 2 + 4) * 0.01)
= 20 * 1.36
= 27.20

つまり、バフ効果はスキル固有値に対する増加割合 (%) になります。
これらに該当するのは「音楽演奏スキル」「歌スキル」「エンチャント」「タイトル」「グランドマスター吟遊詩人」「農場音楽バフ効果」「楽器演奏細工」が該当します。
これらを増やせば増やすほどスキル固有値は割合で増えていくわけですね。
単純に考えれば100にすれば2倍になります。

ちなみに、楽器演奏細工は音楽演奏スキルのバフ効果に加算されると考えればわかりやすいと思います。
細工が18Lv (18%増加) なら音楽演奏スキルのバフ効果が「15 + 18 = 33%」になるわけです。
存在しないですが、歌細工があったなら同じく歌スキルのバフ効果に加算になるでしょうね。

音楽知識

次に音楽知識です。
音楽知識にはスキル説明に大した情報が乗っていないのですが、結論から言うと上記の音楽バフ効果の計算結果に一定の数を乗算した数値になります。
戦場の序曲等を演奏すると「何も表記のない (普通演奏)」「素晴らしい」「神がかった」の3つが確率で演奏されると思います。
これらは左から順に効果が上がっていきますが、計算は単純で音楽バフ効果の計算に3つの固有倍率が乗算されています。

まずは普通演奏です。
これは何も乗算されていない (1が乗算されている) 数値です。
音楽バフ計算と合わせると次のようになります。

普通演奏 = スキル固有値 * (1 + (バフ効果合計 * 0.01)) * 1
= 20 * (1 + (15 + 15 + 2 + 4) * 0.01) * 1
= 27.20

次に素晴らしい演奏は1.1 (+10%)が乗算されています。

素晴らしい演奏 = スキル固有値 * (1 + (バフ効果合計 * 0.01)) * 1.1
= 20 * (1 + (15 + 15 + 2 + 4) * 0.01) * 1.1
= 29.92

最後に神がかった演奏は1.3 (+30%)が乗算されています。

神がかった演奏 = スキル固有値 * (1 + (バフ効果合計 * 0.01)) * 1.3
= 20 * (1 + (15 + 15 + 2 + 4) * 0.01) * 1.3
= 35.36

このようにバフ効果の計算に更に固有値が乗算されているわけですね。

では次に出てくるのが「音楽知識 普通演奏」などの細工です。
これらが付くと最終計算値ががくんとあがりますね。
これは上記の音楽知識倍率に加算され、その数がバフ効果の計算に乗算されるからです。

例えば、「音楽知識 普通演奏」が3Lvだったら「1.03」乗算されます。
なお、以下の計算は装備の都合でバフ効果が+2になっています。

普通演奏 = スキル固有値 * (1 + (バフ効果合計 * 0.01)) * (1 + (音楽知識普通演奏細工 * 0.01))
= 20 * (1 + (15 + 15 + 2 + 4 + 2) * 0.01) * (1 + 0.03)
= 28.428
≒ 28.43

これが素晴らしいなら「1.13」神がかったなら「1.33」になります。
なので普通演奏をマックスの10Lvにすると素晴らしいと同じ値になるわけですね。(アクセにもつけると素晴らしいを余裕で超えます)
楽器演奏10%と音楽知識10%では全く意味が異なることが理解していただけたかと思います。

ちなみに余談ですが、テロップと計算で小数点第2位以下で誤差がある場合は四捨五入して表示されますが、実際はテロップではなく計算値の「28.428」が適用されるらしいです。(未検証)

ヴィヴァーチェなどの効果増加細工

こちらは装備持ってないので過去にあったバフサイトを参考に計算式を合わせたので実際にあってるかどうかはわからないんですが、ヴィヴァーチェなどの特定のスキルの効果増加細工はバフ効果と計算が違います。
こちらはスキルの固有値に加算されるようです。

例えば、ヴィヴァーチェの魔法準備速度なら「11% + 細工数値」となり、仮に細工が10だったら「11 + 10 = 21」になります。
普通演奏で今までのバフ数値で計算すると次のようになります。

普通演奏 = (スキル固有値 + スキル増加細工) * (1 + (バフ効果合計 * 0.01)) * (1 + (音楽知識普通演奏細工 * 0.01))
= (11 + 10) * 1.36
= 28.56

他の準備速度細工も同様にスキルの固有値に加算されるようです。

セット効果

セット効果はトルバドゥールロマンス系とセラフィムカンタービレ手飾りくらいだと思いますが、これらはセット効果の音楽スキルが発動した時にバフ効果として乗ります。

例えば「スペシャルトルバドゥールロマンスウェア」の「戦場の序曲音楽バフ効果3%増加」なら序曲の時だけバフ効果が「+3」になります。
なお、以下の例は装備の都合でESが入ってしまってるのでバフ効果が今までの物に+7になっています。

普通演奏 = (スキル固有値 + スキル増加細工) * (1 + ((バフ効果合計 + セット効果) * 0.01)) * (1 + (音楽知識普通演奏細工 * 0.01))
= 20 * (1 + ((15 + 15 + 2 + 4 + 7) + 3) * 0.01)
= 29.20

!

ヴィヴァーチェや行進曲なども同様にバフ効果にセット効果分が加算されます。

フェアリードラゴン

そして最後にペット効果です。
現在実装されているペットでバフが増加するものにフェアリードラゴンがあります。
これらは「レッドフェアリードラゴン」「ブルーフェアリードラゴン」「グリーンフェアリードラゴン」の3種類あります。

そしてフェアリードラゴンには%が上がるスキルとして「サウンドウェーブ」と、序曲・ヴィヴァーチェ・豊作が上がるスキルに「勇猛のハーモニー(レッド)」「迅速のハーモニー(ブルー)」「豊かさのハーモニー(グリーン)」があります。

まずは「サウンドウェーブ」からです。
このスキルは音楽バフ効果を+3増加させるスキルで、スキル関係なくバフ効果が+3になります。

普通演奏 = (スキル固有値 + スキル増加細工) * (1 + ((バフ効果合計 + セット効果 + サウンドウェーブ) * 0.01)) * (1 + (音楽知識普通演奏細工 * 0.01))
= 20 * (1 + ((15 + 15 + 2 + 4) + 3) * 0.01)
= 27.80

では次に「勇猛のハーモニー(レッド)」ですが、バフが「+2」となっています。
しかしながら、セット効果と同じように序曲にバフ効果が乗るかと思えば全然そんな事はありません。
反証を示すためにはバフ効果を盛りまくらないといけないので今までの条件を替えて次のようにします。

音楽バフ効果: 125 + 3 + 2 (+ サウンドウェーブ + 勇猛のハーモニー)
普通演奏: 11
なお、一次タイトルは戦場の序曲マスターです。

とします。

普通演奏 = 20 * (1 + ((125 + 3 + 2) * 0.01)) * 1.11
= 51.06

微妙に数値が違いますよね。
バフ効果が少ない場合や音楽知識細工がない場合は合うんですが、数値が上がれば上がるほど誤差がでてきます。
なので単純にバフ効果に加算されるわけじゃないんですね。

ではどうなるのかというと、スキル固有値に勇猛のハーモニー (2%)を乗算した数値を更に勇猛のハーモニーを除いた最終計算値に加算した値となります。
要するに「最終計算値 + (スキル固有値 * (勇猛のハーモニー * 0.01))」のように別枠でバフ効果計算されたものが加算されるってイメージですね。

普通演奏 = (スキル固有値 + スキル増加細工) * (1 + ((バフ効果合計 + セット効果 + サウンドウェーブ) * 0.01)) * (1 + (音楽知識普通演奏細工 * 0.01)) + (スキル固有値 * (勇猛のハーモニー * 0.01))
= 20 * (1 + (125 + 3) * 0.01) * 1.11 + (20 * 0.02)
= 51.016 ≒ 51.02

このように仕様なのかわからないですが、ハーモニーだけ特殊な計算式になっています。
一応「迅速のハーモニー(ブルー)」もチェックしておきましょう。

普通演奏 = (スキル固有値 + スキル増加細工) * (1 + ((バフ効果合計 + セット効果 + サウンドウェーブ) * 0.01)) * (1 + (音楽知識普通演奏細工 * 0.01)) + (スキル固有値 * (迅速のハーモニー * 0.01))
= 11 * (1 + (117 + 3) * 0.01) * 1.11 + (11 * 0.02)
= 27.082 ≒ 27.08

これで他のハーモニーも同じ計算だと言うことがわかると思います。

バフ持続時間

バフ効果ともう一つバフ持続時間がありますが、こちらは単純に数値=時間(s)になります。
例えば、私の場合だと以下のようなバフ持続時間になっています。
マスター吟遊詩人: +30
グランドマスター吟遊詩人: +30
二次タイトル: +15
デモグルフル改造: +10
アンサンブル (ES): +10
ソナタ (ES): +10
コーラス (ES): +6
トルバ足 (セット): 10

序曲だとスキル基本値が30sなのでこれらを足すと

= 30 + 30 + 30 + 15 + 10 + 10 + 10 + 6 + 10
= 151
= 2分31秒

表記上は2分31秒となりませんが、これは処理の都合で表示した段階で2分30秒 870ミリ秒のようになっているからだと思われます。
このように、持続時間は数字=秒数です。

最終的な計算式

ここまで解説してきましたが、最終的な計算式は次のようになります。

普通演奏 = (スキル固有値 + スキル増加細工) * (1 + ((バフ効果合計 + セット効果 + サウンドウェーブ) * 0.01)) * (1 + (音楽知識普通演奏細工 * 0.01)) + (スキル固有値 * (迅速のハーモニー * 0.01))

素晴らしい演奏 = (スキル固有値 + スキル増加細工) * (1 + ((バフ効果合計 + セット効果 + サウンドウェーブ) * 0.01)) * (1.1 + (音楽知識素晴らしい演奏細工 * 0.01)) + (スキル固有値 * (迅速のハーモニー * 0.01))

神がかった演奏 = (スキル固有値 + スキル増加細工) * (1 + ((バフ効果合計 + セット効果 + サウンドウェーブ) * 0.01)) * (1.3 + (音楽知識神がかった演奏細工 * 0.01)) + (スキル固有値 * (迅速のハーモニー * 0.01))

なにかの役に立てばと思います。

参考文献

Category:Music Skills - Mabinogi World Wiki